資料請求 無料で相談する

COUNTER株式会社

マーケティング

オウンドメディアのKGI・KPIとは?役割や設計のポイントを解説!

オウンドメディアのKGI・KPIとは?役割や設計のポイントを解説!

オウンドメディアを運営する際には、適切なKGI、KPI設計が不可欠です。このような目標設定がなされず、オウンドメディアプロジェクトが破綻する事案も珍しくありません。

そこで本記事では、オウンドメディアの正しいKGI、KPI設計のポイントについて解説します。

本記事で解説する内容

① オウンドメディアのKGI・KPIの役割
② オウンドメディアのKGI・KPIに利用できる指標の例
③ オウンドメディアのKGI・KPI設計の手順やポイント

本記事を最後までお読みいただくことで、オウンドメディアの目標設定を理解し、自社のコンテンツマーケティングの投資対効果を正しく認識できるようになりますので、是非とも最後までお読みください。

COUNTER 株式会社
宮田 和也

X(旧: Twitter): @webkirin
COUNTER株式会社 代表取締役/SEOコンサルタント。
1993年生まれ。大学卒業後に外資系ITコンサルティング企業にてERP導入コンサルタントとして複数のシステム運用プロジェクトを経験。その後、CINCにてWebアナリスト、株式会社バンケッツにて不動産メディア事業責任者を経験し独立。フリーランスSEOコンサルタントを経験した後にニュートラルワークスにジョイン。SEO/コンテンツマーケティング戦略を得意分野とする。

◆ 経歴

2017年 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社/システムエンジニア(SAP Basis)

2018年 キャップジェミニ株式会社/ITコンサルタント(SAP SD/MM)

2019年 株式会社CINC/Webマーケティングアナリスト

2019年 株式会社バンケッツ/事業責任者(不動産メディア事業)

2020年 独立/Webマーケティングコンサルタント

2022年 株式会社ニュートラルワークス/執行役員 SEOコンサルティングリード
2024年 COUNTER株式会社 代表取締役



◆ 得意領域
・SEO戦略策定から実装支援(データベース・コンテンツ)
・コンテンツマーケティング戦略策定から実装支援

オウンドメディアのKGI・KPIの役割

オウンドメディアを成功に導くためには、KGI(Key Goal Indicator:主要目標指標)とKPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指標)の設定が欠かせません。

KGIはビジネスの最終的な目標を、KPIはその目標達成のための途中経過やプロセスを測定する指標です。これらを明確にすることで、オウンドメディアの戦略を具体的に計画し、効果的な運営が可能となります。

例えば、ブランド認知度の向上、リード獲得数の増加、顧客エンゲージメントの強化など、具体的なビジネス目標に対して、どのようにオウンドメディアが貢献しているかを評価することができます。

参考: オウンドメディアとは?意味やメリット・効果について徹底解説!

オウンドメディアにおけるKGI・KPIの例

オウンドメディアにおけるKGI・KPIは、その運営の成功を測るために不可欠です。

KGI(Key Goal Indicator)は、最終的な目標達成を示す指標であり、KPI(Key Performance Indicator)はその過程でのパフォーマンスを示す指標です。

例えば、コンバージョン数(CV数)、ページビュー数(PV数)、ユニークユーザー数(UU数)、セッション数(SS数)などが挙げられます。

ここでは、各指標について解説していきます。

CV数

CV数、つまりコンバージョン数は、オウンドメディアの成果を直接的に示す重要な指標です。

CV数は、訪問者がウェブサイトでどれだけのアクション(商品購入、資料請求、メール登録など)を行ったかを数値化したものです。

CV数を追跡することで、具体的な成果に直結するユーザー行動を把握し、それに基づいてさらなるマーケティング戦略を練ることができます。

また、CV数はオウンドメディアのコンテンツやキャンペーンの効果を測定するための基準としても機能します。高いCV数を達成するためには、ユーザーが求める価値を正確に理解し、それを効果的に提供することが求められます。

PV数

オウンドメディアにおける「PV数」は、ページビューの略で、ウェブサイトがどれだけ閲覧されたかを示す指標です。

PV数は、コンテンツがどれだけ興味を引いているか、またはどれだけの人々がページを訪れているかを測定するために用いられます。

特に、コンテンツの魅力を評価する上で重要なKPIの一つとされています。高いPV数は、多くの訪問者がページに興味を持ち、コンテンツを閲覧していることを示しており、オウンドメディアの影響力やリーチの広がりを示す指標として有効です。

しかし、PV数が高いだけでは、訪問者の質やエンゲージメントの深さは測定できないため、他のKPIと組み合わせて分析することが推奨されます。

ユニークユーザー数(UU数)

オウンドメディアにおけるユニークユーザー数(UU数)は、サイトを訪れた異なる個々の訪問者の数を示します。

UU数は、サイトの魅力や内容の多様性がどれだけ新しい訪問者を引き寄せるかを測定するために重要です。UU数が高いということは、多くの人々がサイトを訪れていることを意味し、広告主やスポンサーにとって魅力的なデータとなります。

また、UU数の増加は、コンテンツが新規の訪問者に受け入れられている証拠でもあり、マーケティング戦略の成功を示す指標としても利用されます。このため、オウンドメディアの運営においては、UU数を定期的に測定し、向上施策を継続的に行うことが重要です。

セッション数(SS数)

オウンドメディアにおける「セッション数(SS数)」は、特定の期間内にウェブサイトが訪れた総セッション数を指します。

セッションとは、ユーザーがサイトに訪れてから離れるまでの一連の活動を意味し、この数を測定することで、ウェブサイトへの訪問者の関与度や活動の活発さを把握することができます。

高いセッション数は、ウェブサイトがユーザーにとって魅力的であることを示しており、コンテンツやユーザー体験が効果的に機能している証拠です。

一方で、セッション数が低い場合は、サイトの見直しや改善が必要かもしれません。この指標をKPIとして設定する際には、目標セッション数を定め、定期的に測定し、必要に応じて戦略を調整することが重要です。

セッション数とUU数は似た概念ですが、近年ではGA4(Google Analytics 4)の仕様から、セッション数ではなく、UU数を取得する流れがあります。

コンテンツ配信本数

コンテンツ配信本数は、オウンドメディアの活動成果を示す重要な指標の一つです。コンテンツ配信本数は、特定の期間内に公開された記事やビデオなどのコンテンツ数を指し、メディアの活発さや更新頻度を反映します。

多くのコンテンツを定期的に配信することは、ユーザーに対して新鮮な情報を提供し続けることを意味し、それによってリピーターを増やすことが期待できます。また、SEO対策としても有効であり、検索エンジンからの評価を高める一因となります。

ただし、量だけを追求するのではなく、質の高いコンテンツを一貫して提供することが重要です。そのためには、ターゲットとなる読者層が何を求めているかを理解し、ニーズに応える内容を計画的に作成することが求められます。

検索順位

オウンドメディアにおける検索順位の重要性は非常に高いです。検索エンジンでの上位表示は、より多くの潜在顧客に自社のコンテンツを見てもらうための最も効果的な方法の一つです。

検索順位が高いということは、それだけ多くのユーザーが自然検索を通じてウェブサイトにアクセスしていることを意味し、これが直接的にトラフィックの増加につながります。

また、高い検索順位は、ブランドの信頼性と権威性をユーザーに伝える効果もあります。そのため、SEO対策を適切に行い、検索エンジンでの可視性を高めることが、オウンドメディアの成功には欠かせません。

SNSでのシェア数

SNSでのシェア数は、オウンドメディアの影響力を測る重要な指標の一つです。コンテンツがSNS上でどれだけ共有されるかは、その魅力や価値が広範囲に認識されているかを示します。

多くのシェアを獲得することは、ブランドの認知度向上や新規訪問者の獲得に直結し、結果的にオウンドメディアの目的達成に寄与します。

また、SNSのシェア数を追跡することで、どのコンテンツがユーザーに受け入れられているかを把握し、今後のコンテンツ制作の参考にできます。

オウンドメディアKPI設計の手順

オウンドメディアの成功を左右するKPI設計は、その運営の根幹をなす重要なプロセスです。具体的には、次にあげる手順を踏む必要があります。

オウンドメディアKPI設計の手順

① オウンドメディアの目的を明確化
② ターゲットの選定
③ KPIの選定及び設定
④ 測定ツールの導入
⑤ PDCAの実施

ここでは、各ステップについて解説します。

オウンドメディアの目的を明確化

オウンドメディアを成功させるためには、その目的を明確にすることが重要です。目的が明確でないと、どのようなコンテンツを作成すべきか、どのターゲットに焦点を当てるべきかが不明確になり、結果的に効果的なマーケティング活動が行えません

例えば、製品の認知度向上、リード獲得、顧客とのエンゲージメント強化など、具体的な目標を設定することが求められます。これらの目的は、後に設定するKPIの基準となり、全体のコンテンツ戦略を形成する基盤となります。

ターゲットの選定

オウンドメディアの成功は、正確なターゲットの選定から始まります。

ターゲットとは、そのメディアのコンテンツに興味を持ち、エンゲージメントを示す可能性のある具体的なユーザーグループです。ターゲットを明確にすることで、コンテンツの方向性やデザイン、マーケティング戦略を効果的に計画することが可能になります。

ターゲット選定のプロセスには、市場調査や既存顧客のデータ分析が含まれます。これにより、顧客の年齢層、性別、職業、興味関心、消費行動などの詳細なプロファイルを把握できます。

また、競合他社のターゲット層を分析することも有効です。これらの情報を基に、最も影響力のあるユーザーグループを特定し、そのニーズに応えるコンテンツを提供することが重要です。

KPIの選定

オウンドメディアの成功を測定するためには、適切なKPIの選定が欠かせません。

オウンドメディアにおいては、具体的なKPIとして、例えば「訪問者数の増加」「コンテンツのエンゲージメント率の向上」「リード獲得数の増加」などが挙げられます。

これらの指標を設定することで、オウンドメディアのパフォーマンスを定量的に評価し、必要に応じて戦略を調整することが可能になります。KPIを選定する際には、事業の具体的な目標と密接に連携させることが重要です。

測定ツールの導入

オウンドメディアのKPIを正確に測定するためには、適切な測定ツールの導入が欠かせません。市場には多種多様なツールが存在しており、それぞれ特色があります。

例えば、Google Analyticsはウェブサイトのトラフィック分析に優れ、SNSの効果測定にはHootsuiteやBufferが有効です。

これらのツールを利用することで、PV数やUU数、セッション数などの基本的なデータから、ユーザーの行動パターンやコンバージョンに至るまで、詳細なデータを収集・分析することが可能になります。

導入にあたっては、自社のオウンドメディアの目的に最も合致したツールを選定し、それに基づいてデータを解析することが重要です。

PDCAの実施

オウンドメディアの運営においてPDCAサイクルの実施は、KPIの効果的な管理と改善に不可欠です。

PDCAは「Plan(計画)」、「Do(実行)」、「Check(評価)」、「Act(改善)」の各フェーズから成り立ちます。

まず「Plan」では、達成すべき具体的な目標とその実行計画を立てます。「Do」では、計画に基づいて実際の行動を起こし、その結果を「Check」で評価します。

この評価をもとに何がうまく行ったのか、どのような課題があったのかを分析し、「Act」で次のサイクルへの改善策を講じます。

このPDCAサイクルを定期的に回すことで、オウンドメディアの成果の最適化が可能となります。

オウンドメディアのKPI設計時のポイント

オウンドメディアのKPI設計時には、次にあげるようなポイントを理解し進めることが重要です。

オウンドメディアのKPI設計時のポイント

① KGIを明確にしてKPIツリーを作成する
② 現実的な数字を設定する
③ 中長期的な目標も設定する
④ 計測できる指標にする
⑤ 社内の理解を得て継続的な運用を行う

ここでは、KPI設計時の各ポイントについて解説します。

KGIを明確にしてKPIツリーを作成する

オウンドメディアの成功を左右する重要な要素の一つが、KGIを明確に設定し、それに基づいたKPIツリーを作成することです。

KGIはオウンドメディアの最終的な目標を示し、その達成度を測るための基準となります。例えば、ブランド認知度の向上、リード獲得数の増加、顧客満足度の向上などが挙げられます。

KPIはKGIに対して直接的に貢献する指標であり、例えばウェブサイトの訪問者数、ページビュー数、コンバージョン率などが考えられます。

これらのKPIを適切に連携させ、ツリー形式で整理することで、各指標がどのようにKGIに影響を与えているのかが一目でわかるようになります。

現実的な数字を設定する

オウンドメディアのKPI設計において、現実的な数字を設定することは非常に重要です。

過度に高い目標を設定してしまうと、チームのモチベーションの低下を招く可能性があります。逆に、低すぎる目標では、十分な成果が得られず、オウンドメディアのポテンシャルを十分に引き出せないことになります。

目標設定にあたっては、過去のデータ分析を基に、成長の見込みを考慮した上で、達成可能な範囲で設定することが肝心です。また、市場の動向や競合の状況も踏まえ、柔軟に目標を見直すことが求められます。

中長期的な目標も設定する

オウンドメディアのKPI設計において、中長期的な目標の設定は重要です。

短期的な成果に注目しがちですが、ブランドの認知度向上や顧客ロイヤルティの構築など、時間をかけて成果が現れる目標もあります。

中長期的な目標を設定することで、継続的なコンテンツ改善やマーケティング戦略の調整が可能となり、持続可能なオウンドメディア運営が実現します。また、これらの目標は、短期的なKPIと連動させることで、全体の戦略として機能させることができます。

計測できる指標にする

オウンドメディアのKPI設計において、計測可能な指標を選定することは極めて重要です。

具体的な数値目標を設定し、それを定期的に測定することで、戦略の有効性を確認し、必要に応じて修正を加えることが可能になります。

例えば、ウェブサイトの訪問者数やページビュー数、ソーシャルメディアでのシェア数など、デジタルツールを用いて容易に追跡できるKPIを設定しましょう。

これにより、オウンドメディアのパフォーマンスを具体的に把握し、目標達成に向けた戦略的な意思決定が行えるようになります。

社内の理解を得て継続的な運用を行う

オウンドメディアの成功には、社内の理解と支持が不可欠です。

KPI設計を進める際には、関連する部署や経営層に対して、その重要性と具体的な利益を明確に伝えることが求められます。

例えば、データに基づいた具体的な成果予測を示すことで、プロジェクトへの信頼と期待を高めることができます。

また、定期的なレビュー会議を設け、進捗状況や成果を共有することで、全員が目標に向かって一丸となることが重要です。このようにして、オウンドメディアの運営を社内文化の一部として根付かせることが、長期的な成功への鍵となります。

まとめ

オウンドメディアのKGI・KPI設計は、その運営の成功に直結する重要な要素です。

KGIは最終的な目標を、KPIはその達成のための具体的なステップを示します。適切なKPI設計には、明確な目的設定、正確なターゲット選定、現実的な数値の設定、そして計測可能な指標の選定が必要です。

また、社内での共有と理解を深め、PDCAサイクルを回して継続的な改善を図ることが、オウンドメディアの持続的な成長には不可欠です。この記事を参考に、自社のオウンドメディアがより効果的に機能するよう設計し、運営していくことをおすすめします。